2010年06月13日
TG珈琲さんでの個展に参加しまっす

みなさん こんばんは
やっと 日に日に温くなってきて
どうやら 入梅もしたようで
ジトジトでベタベタな季節が大好きなワタシにとっては
嬉しい限りの今日この頃ですが
みなさんは いかがお過ごしですか?
ワタシは
今日 TG珈琲さんに行ってきました♪♪
8月に TG珈琲さんで
複数のアーティストの作品を展示する個展があるのですが
それに 参加させてもらえることになったんでっす♪
なにがきっかけだったかというと
以前 真鍮のリングをオーダーで造ってもらった
a-createの荒川さんを通して
お誘いを受けたというワケ
「つながり」って ほんっと ありがたい
ありがたや ありがたや
てな わけで
今日は その TG珈琲のオーナー広瀬さんにご挨拶を ということで
荒川さんと 現地集合しよう ということに なったわけです☆
なったわけですが・・・
菊陽町って どこだっけ?
原水町??
えっと えっと
JR豊肥線 原水駅のななめ前
おぉ~ JR豊肥線なら分かるぞ Pandocoroの2つ先の駅だ!!
てなワケで TG珈琲めざして出発
そすたら 思ったより早くついた
ほんとに 原水駅のななめ前
わかりやすい
約束の時間までは まだ25分ある
まぁいいや 先に入っとこ
タバコどぉ~しよっかなぁ~
せっかくだから珈琲を飲みたいしな
メンソールだからやめとこっ
よしっ
カラカラカラァ~
「こんにちはぁ~」と言いながら入る
小さめで あたたかい感じの いい感じの店内
ジャズが流れてる なんか 落ち着くぜ
クッキーとか チーズ饅頭らしきものが目に入ってくる
フレイバーティーらしきものも目に入ってくる
おなかすいたなぁ~
スタッフも目に入る
あらよぉ~ 若い人だなぁ~ 自分と同じくらいかなぁ~
とりあえず 窓辺に一番近い席に座り
メニューを見てみる
メニューを見るったって 実は珈琲の事はよくワカラン
よくわからんけど メニューに説明がのってたので
自分好みそうなのを選んで注文
待つ
来た
くんくん ごくん
おっ 素敵 好きな感じな珈琲だ♪
ワタシは 珈琲の味はワカラン
フレイバーとか ベロのどこで感じる苦味とか 深みとか
可哀想なくらいワカラン
しかし 好きか嫌いかはわかるんだ
好きな味だ
・・・・・・・
あ~ ダメだ
前置きが長すぎて 全然本題に入れない
どうしたんだ今日のワタシ
えっと
そのあと程なくして 荒川さんが到着し
話に花が咲き
展示現場を見せていただき
TG珈琲のバッジを発見
バッジ大好き(2つ購入決定)
個展の説明を受け
ほかの出展者の方々のことも少し教えてもらったり
オーナーの広瀬さんは戌年で
荒川さんは子年ということが分かった
よしっ うまくいく気がするばい
もう一杯珈琲をいただく
チーズmanjuをいただく
そして
トイレに2回行った
TG珈琲滞在中 ワタシはなんだか全然頭がまわっておらず
写真も何も撮ってきてないことに気づいた
どうしよう どうやって TG珈琲の雰囲気を伝えればいいんだ・・・
あ そうそう 帰りに洋菓子を買ったんだ
パシャ
これです

だめだ
今も全然頭が回らない
文章がかけない
キーボードが上手く打てない
なんか 頭がぼぉ~としている
うぅ~っ ぜんぜんまとまってこない
ちょっと むりそう
ごめん なさい
後日 あらためてチャレンジしようかな~・・・
たぶん・・・・
とにかく
なんだか とても 楽しく過ごすことが出来ました
個展は
8月4日~9月4日までです
こっちも 詳しい情報がわかりしだい改めてアップします
今日のワタシのブログはズタボロです
が
TG珈琲や広瀬さん、荒川さんは
威圧感のかけらもない 素敵な方で場所ですよ~
全然伝えられず なんか ほんと へこんできたばい
ざんねん むねん
とほほぉ~
ぼぉ~
TG珈琲
〒869-1102
熊本県菊池郡菊陽町原水1013-2
℡096-(233)-5535
営業時間
AM11:00~PM22:00
定休日
月曜日
ブログもあるので みなさんも 是非 行ってみてください♪
http://sun.ap.teacup.com/tgcoffee/
Posted by 龍Long Hua花 at
22:39
│Comments(0)