スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年05月15日

☆Bias frill shirt~three quarter sleeve



またつくりました(=^ェ^=)
メンズシャツ
☆Bias frill shirt…three-quarter sleeve☆

今回は共布をバイアスに裁って、そるを身頃に縫い付けてフリルにしてみまんた♪
左右のフリルの数が違うトコが好き☆彡
袖は7分☆彡


なので
カフスも幅をかえましたー
剣ボロでもないよ(^人^)
こーゆーのなんてーの?


カフスのボタンは2つつけて
若干のサイズ調整ができるやうに
(^人^)


フリルはこげな感じ〜( ´ ▽ ` )ノ
洗濯を繰り返したらクシャっとなって雰囲気でてきそうだな♪


ボタンはもちろんビンテージだよ☆彡
なのでやっぱり不揃いですが(笑)
そこがまた好きです


ボタンホールも勿論ハンドp(^_^)q
RAGO:龍Long Hua花のシャツは
ボタンホールをハンドでやる
これはずっと続けていきたい( ∨▽∨ )ノ


やっぱりつけちゃいました
Japanese vintage silkの手描きタグ
(^_−)−☆


こんな角度からも写真撮ってみよーっと



そんなこんなでできあがったよーう♪
真っ白の潔さとダブルガーゼのやさしー風合いが共存してる
そんな ステキな雰囲気がじんわり湧き出す世界にいっこのシャツよん♪


できあがったこのシャツを配達しにいったら
そこでカヲルちんとケツコにバッタリだったわいた

シャツ
すぐに着てくれた
そーゆーのすごく嬉しいのでござる
(=^ェ^=)


ほんとうに ありがとう(=^ェ^=)

⌘⌘⌘⌘⌘

☆Bias frill shirt~three quarter sleeve☆
¥21,625-

⌘⌘⌘⌘⌘
◆縫製基本料…¥9,000-
◆袖パターン修正料…¥1,500- ※

◉オプション◉
◆バイアスフリル料…¥1,500- ※
◆ボタンホール(ハンド)…¥4,400- ※

※…価格が一定でないもの

◉材料費◉
◆生地(ダブルガーゼ)…¥2,475- ※
◆ボタン
(ビンテージ…bone、shell、etc.)
@250×11コ=¥2,750- ※


次回は…
さらに+αでspecialty
さらにもって染色しまーす( ´ ▽ ` )ノ




  


Posted by 龍Long Hua花 at 01:37Comments(0)☆オーダー☆

2012年04月07日

☆pin tuck shirt...specialty☆



メンズのピンタックシャーツッッ!
作りました( ´ ▽ ` )ノ
龍Long Hua花では
メンズってこともシャツってのも 珍しいね☆彡
いろーんな要素が盛り込まれた一品どす
(=^x^=)

素材はダブルガーゼ
ほわっと柔らかく優しい風合い
夏はもちろん 一年中着れそうだわ


もともと白だったこの生地を
裁断前や縫製後に 目指す色になるまで何回も染めたよん♪
ムラな感じもいい感じ(=^x^=)
染色に取り残されないやうにミシン糸はカタン糸(綿糸)を使ったばい
p(^_^)q


そして
左右12本ずつのピンタック♪
根気と技術を試される作業っ(笑)
やり切りましたっ☆彡
12って
意外と身近にあるよね☆彡
12時 とか…12ヶ月とか…
星座も干支も12
どーやら 魔除けの効果もあるらしい


ボタンホールはハンドっ(手作業)
今回すべての穴がハンドですっ☆彡

け〜〜ぇっこうっな時間がかかるけど
仕上がりに味わいがでる(^人^)
そーゆーのが好きなのです♪






ボタンはね
年代物をセレクト☆彡
既に変色してる具合がかわいーね♪
しかも同じのないけん不揃い


それでも足りんけんカフスのトコはメタルボタン
30年代以前のもので サビサビどす…


そんなこんなで完成したシャツ
今回は
何から何まで珍しいとか希少素材とかそーゆーわけじゃない
ダブルガーゼは一般の手芸品店で手に入るし
染料も本藍ってわけじゃない
だけど
手間のかかるピンタックや
工程や仕上がりを想定した上での素材選びや
一針一針のボタンホール
思いやアイディアや工夫や技術
今出来る最上の全部を投入したこのシャツは
やはりこれも
ひとつのスペシャルティなのです
(^人^)


旅立ってゆくのが寂しいくらいお気に入りのシャツになりました
素晴らしい機会を ありがとう

⌘⌘⌘⌘⌘
specialty pin tuck shirt
¥31,000-

⌘⌘⌘⌘⌘
◆縫製基本料…¥9,000-
◆パターン作製料…¥7,200-
◆オプション
手染色料…¥3,000- ※
ピンタック料…¥1,500- ※
ボタンホールhandwork…¥4,400- ※

◆材料費
生地(Wガーゼ)…¥0-(サービス)
染料(indignid Indanthrene)…¥2,200-
ボタン
●30’s metal button…500×2=¥1,000-
●vintage bone button…300×9=¥2,700-

※…価格が一定でないもの

TOTAL…¥31,000-



  


Posted by 龍Long Hua花 at 01:05Comments(0)☆オーダー☆

2012年02月03日

specialty hat スコットランドビンテージモヘアブランケット



スペシャルに
スペシャルティ ハットo(^▽^)o
スコットランドのビンテージモヘアブランケットを使って作りまんた♪

色合い
ライン
バイアスのクラウン
ぷくぷくのブリム
全部がすてきだー( ´ ▽ ` )

被っとると元気でるもんなー♪
それが
とても大切なことなのです♪

ぢつはこれ
素材は
お客様の持ち込み生地☆彡
先日ハットのフルオーダーの注文があって

そのオーダーのハットを作ったあとの余り布
「使ってもイイよ」って ありがた過ぎるご厚意
そるに甘えて自分用のを作っちゃったのです♪
ありがたう( ´ ▽ ` )ノ


ちなみに
フルオーダーのハット
パターン作製料含めて
今回は¥22500
しか
生地使わせて頂き相当嬉しかったので20%オフの¥18000也

ありがとうございましたっ

ちなみにまだ
ラインの修正が残ってます…





  


Posted by 龍Long Hua花 at 04:32Comments(0)☆オーダー☆

2012年01月31日

大至急ギャルソンエプロンっ!“矢旗”


先日
RAGOの隣のPAVAOのカヲルちんがRAGOに飛び込んできて
「奈央子ーっっエプロン作ってー!
今使ってるのが汚れやらシミやらでどがんもこがんもいかんごてなったけん。
汚れが目立ちにくくて丈夫な素材で♪
さしおり急ぎで♪」

えっ?えっ?? えーっっ!
なんてなーっっ!((((;゚Д゚)))))))
てな感じだったばってん閃いたばい
(^人^)

うんうん その要望に応えるエプロン!
“矢旗”で作ったろー♪

矢旗って知ってる?
田舎の庭の端午の節句の鯉のぼりの横の
でっかいのぼりみたいな旗
あれどす♪
雨風にさらされても負けないであろう矢旗
うん!丈夫♪
スペシャルティ ジャパニーズ コットン!!
素材としてもサイコーっ!
価値あるっ!

大部分は賑々しい彩度の高い染色だけど
下の方は(上の方?)紋を染め抜きしてる部分があって
そこは 限りなく黒なんよ
よしっ!
そこ使おうっ!
ついでに
矢旗を竹に通す輪っかんとこも そんまま使おうっと♪

てな感じでジャバジャバ自由に作ったエプロン
すでにPAVAOデビュー果たしてまふ♪
働くカヲル&エプロン“YABATA”を
躍動感たっぷり送ります♪

カヲルちん@PAVAO


後ろ向き


キャメラ目線
矢旗の輪っか ブレて見えず…


動いてるなーっ(笑)


そんなカヲルちん見て笑うチビカヲル


ちょっと移動 (わたしがね)


全然とまらない(笑)



やっと静止画
矢旗の輪っかも写った♪


イージーだけど
世界にふたつとないエプロン
ギャルソン“YABATA”
スペシャルティですっo(^▽^)o

オーダーありがたう カヲルちん♪

  


Posted by 龍Long Hua花 at 00:55Comments(0)☆オーダー☆

2012年01月30日

名前入りアフガン



『物語のあるアフガン』納品から数日後
新たなオーダーが
ありがとう☆彡

友達の出産お祝いのプレゼントとして
赤ちゃんの名前入りで
しかし予算は半分くらいで
できますか?

⇒できますっ☆彡
全面パッチは無理だけど、あれやこれや省いたら(?!)できますっ!

ってことで スタート♪

名前は莉音ちゃん
カットワークしましたぜ♪
面倒臭い作業だけど楽しい作業


生地が足りないとこは接ぎますた


マルを幾つも重ねたよ♪
世界に 直線なんて存在しない
角なく丸くいきたいねー☆彡


問題は内布…
直接肌に触れるとこ
う〜んっ う〜んっっ
最初は 手持ちのイージーな生地を使う予定だったけど
結局チョイスしたのは
セルロースナノバンブー

竹をナノレベルまで分解してそれを繊維に仕立てた生地
防臭抗菌に優れ、肌触りもほわほわ優しく赤ちゃんには抜群な素材
かなり上等な素材故、この時点で採算あわんくなった(笑)
けど
一生もんやけんね
予算で足元みて、てげな素材使って後で悔いるよりよかばいた
ってね☆彡
商売が下手です…


てなわけでできあがりました
名前入りアフガン♪



産まれてきた命に
わたしからもお祝いを♪
その気持ちを
今回は素材に託しました(内布)

オーダー
ありがとうございましたっ!

¥9000也


  


Posted by 龍Long Hua花 at 00:52Comments(0)☆オーダー☆

2012年01月27日

顔が隠れるニットキャスケット

顔が隠れるくらいのキャスケットをニットで
ゆるめで
そんなオーダーどした☆彡

さぁーっ
いってみよー♪

ホントに顔が隠れとるばい



スラブ糸を使って
モス→ブラウン→モーヴのライン
てっぺんにはデカゆるポンポン



¥4900

⌘⌘⌘
もういっちょ


こちらもスラブ糸
色は優しい感じで(^人^)
てっぺんにポンポン3玉つき(笑)


¥5900



  


Posted by 龍Long Hua花 at 23:01Comments(0)☆オーダー☆

2012年01月14日

オーダーアフガンとクリエイション



Creationって言葉
今まで
【神】にしか使ってなかった

神が 天地を創造する
神が 万物を創造する
そーゆーニュアンス

だから
自分が何か作ることは
【make】

でも
アフガンのオーダーを通して
考え方が変わった

これから産まれてくるバブちゃんへの想いを託されて
それを引き受けて
そして それをカタチにする

色のひとつひとつ 糸のひとつひとつにも
意味や物語のあるものをつくりたかった

そのために…
気持ちを込める
技術を駆使する
知恵を絞る
祈りを込める
悩む
考えてみる
閃く
手を尽くす
そーゆーことの繰り返し

ひたすらに
ただ出来る全てをやった

物語のある一枚の布を作ること
その人のために 作るってこと
どこにもない ただ一つのものが出来上がってくるって事実

その過程は楽しかったしシアワセだったし 喜びですらあった
んで
ふと思ったんよ
これこそまさに【創造】なんでないかい?
creationだしcreative activityだって

ヒトにも
creationって言葉
使ってもいーんでないかいたってね♪

そんな
シアワセな時間でした☆彡
ほんとうに ほんとうに ありがとう

⌘⌘⌘⌘⌘
頭いれるトコ
てっぺんにはフリンジ
内布はフレンチナッツでキルト加工




フリンジ結ぶ用の穴
手仕事って やっぱキレーだわ



表布と内布の間にキルト芯はさんでフカフカ



今回タグはなしっ
だってナイロンだからね
かわりに手書き(^人^)



実際のイメージってどんなかなー??



ぶわいたーしっ
せからしかごて賑やかばい(笑)




⌘⌘⌘⌘⌘
オーダー価格は…
¥18000-
高さーっっ!!
内訳は…
詳細かくと長くなるので割愛
かいつまむと
今回は縫製基本料より継ぎ接ぎパッチ加工とかの方が高い
使ってる素材がスペシャルティ
です







  


Posted by 龍Long Hua花 at 01:10Comments(2)☆オーダー☆

2012年01月10日

オーダー☆親子キャスケット



帽子のオーダー
親子でお揃いの黒キャスケット(^人^)

探しても
ないそうです
親子でお揃いの帽子って…


RAGO:龍Long Hua花にオーダー♪
やったーo(^▽^)o
ありがとうございます♪

しか
黒のキャスケットってだけぢゃちょっともの足りない
どこかで違いと個性を出したいなって☆彡
ので
裏地で遊びまんた☆彡

ママの裏地は
フランスのアンティーク
贅沢しましたばい☆彡




息子くんは古着生地から☆彡



んで
ママにはコサージュブローチ


息子くんにはドラゴンのシェルボタンをつけたワッペンバッヂ
干支が辰年ってです♪



親子でお揃いの帽子なら
お出掛けもウキウキワクワク♪
楽しさがふえるといーなー♪

オーダー
ありがとうございましたo(^▽^)o


⌘⌘⌘⌘⌘
縫製代 ¥3500×2コ=7000
生地代 ¥2780(2人分)
オプション
コサージュ ¥1000
バッヂ ¥800

合計 ¥11587也




  


Posted by 龍Long Hua花 at 01:58Comments(0)☆オーダー☆

2011年09月19日

オーダー◆ラグランTシャツ



raglan teeのオーダー

言われた通りに作ったら
えらいデカいのができた
XLはありそう…
これでいいんかな…
(´・ω・`)

生地が足りんかったので
サイドは別布を接いだばい



裾は アシンメトリー
丈も長くてワタシが着ると もうワンピースだわ…
ほんとに これで いいんかな…
(^_^;)


襟ぐりはこんなかんじ
こるは ワタシらしかばい




しか
ほんとにこれでいいの??
って思いのまま納品だったけど
どうやらよかったみたいです

よかったぁ〜(o^_^o)


∞∞∞

オーダーをくれたのは悠クン
舞踏家(勝手にそうカテゴライズ)

強烈なまでに心に響く舞い

そんなコトバがしっくりくる
彼の舞いをみて 心が揺さぶられなかったことはないってくらい

ストーリー性があり
表現が波動系
そんな稀有な舞踏家

しかしぢつは悠クンとは殆ど喋ったことがなく…
しかしそんな悠クンからオーダーいただき
とっても嬉しかったのでした
(o^_^o)
ありがたう


☆☆☆☆☆

縫製…¥3800
パターン作成¥1500

トータル¥5300  


Posted by 龍Long Hua花 at 09:12Comments(0)☆オーダー☆