2012年04月09日
チェコタオルキャスケット

春のキャスケットつくりまんた☆彡
( ´ ▽ ` )ノ
チェコのデッドストックのタオルを使って♪
生地で言えばビンテージもんだー
現代のタオルとは全然違う素材感や質感は
それだけでなんだかウキウキした気分にさせてくれますp(^_^)q
グリーンのラインが爽やか♪
んでね
なでころなでころしながら この生地が生まれた時代に思いを馳せてみる…
…
えーっと…
その時代が…いつ頃かはわからんとばってん…(笑)
おそらくうちらのひいじーちゃんやひいばーちゃんの時代でしょう☆彡
当時使われなかったタオルが
時代を超えて今ボウシに生まれかわる
おもしろいね(=^ェ^=)
で
写真とるの忘れてたので友達の店でパシャー

横はこげな感じ
クラウンのトップがちょいととんがってる
遊んだデザイン☆彡

¥5,000〜6,000くらいで出せたらいーな
素材自体はすごく雰囲気のある惚れ惚れ代物だけど
なるべくリーズナブルにしてみたい
いろんな人にかぶって欲しい気持ちになってるのです☆彡
他の国のデッドストックの生地も入手したから いろいろ作ってみたいな☆彡
(=^ェ^=)
タグ :キャスケット
2012年03月26日
Octopus hats( ´ ▽ ` )ノ

オクトパスハット☆彡
タコみたいな帽子( ´ ▽ ` )ノ
クラウンちょっと高め
ブリム幅チビめ
そんなライン( ´ ▽ ` )ノ
リバーシボー仕様もあれば
そーじゃないのもある
けど
たぶんみんな
ウラもオモテもなく
そのトキの気分で
好きな側を被っちゃうのでしょう♪
クラウンの高さを活かしたり
ぐしゃっとつぶしてみたり
いろーんなかぶり方を楽しんぢゃうのでしょう♪
それは
嬉しいことどす(=^ェ^=)
◉6P octopus…¥6,380-
one side/
Japanese vintage cotton…red

another side/
secondhand denim…ポケット付き

◉6P octopus…¥5,800-
one side/
secondhand cloth(T shirt)
ピース毎に生地の方向が縦・横・斜め♪


another side/
secondhand clothes…patched mix

◉4P octopus…¥6,480-
one side/
secondhand clothes…gray & white

another side/
old cloth…mix patched

◉6P octopus…¥3,800-
one side/
secondhand cloth


another side/

2012年02月24日
まだらパッチの1Pベレー☆彡

まだらパッチのベレー帽
スウェット生地をつぎはいで作ったよ
だから
かぶる向きによって色んなカオがみれるね☆彡
その時の気分で
どこを前にするか決めたい(^ ^)
んで
ハギレ次第の自由なツギハギは
世界にいっこのカワイイやつなのです☆彡
うしろはこうだよ

よこ

ななめまえ

ななめうしろ…

あー きりがない…
あっ
裏地はきれいブルー☆彡
こっちでもかぶれるじゃないか♪

この にくめないベレー帽
先日ユキちゃんご購入でした(=^x^=)
ありがたう☆彡
嬉しかったーo(^▽^)o
⌘⌘⌘
まだらパッチの1Pベレー帽
¥4,250也
あっ
柄の出方違いがも一つあります(^ ^)



2012年02月05日
SPECIALTY workcap☆

最優のスペシャルティワークキャップ☆彡
名付けて
スペシャルティジャパニーズオールドインディゴコットンワークキャップバイハンドソウン…
なにゆえスペシャルティって
素材がスペシャルティ☆彡
たまらん感触のオールドクロス
歳月を経て 今とにかくサイコーに優しい肌触り
しかも藍
藍はね 薬効があり
カラダを守ってくれるのだよ
生まれがスペシャルティ☆彡
日本生まれの布
風土に生きる布
我々ジャポネシアンの体質にあった布
手仕事がスペシャルティ☆彡
繕い作業から仕上げまで風合いを活かしたいから手縫い
もちろん綿糸
ハートがスペシャルティ☆彡
気持ちが込もってます…(笑)
いやーしかし
我ながら素敵なのができたわ☆彡
素材・手縫い・思い
そのバランスが抜群
幾つもの要素が
うまく作用しあって
それをカタチとして表現できたってことは
喜びであり … うん 喜びなのです
☆☆☆☆☆
バイザーのステッチも手縫いだよ
雰囲気あるなー(^人^)

クラウンの赤い繕いが
何だか地図みたいで 気に入ってる
ベルトは後ろで接いでるけどそれがまたいい

内側も繕い
あーいちゃ 暗くて見えんばな

ミシンで布を押さえつけないから
仕上がりがものすごく柔らかくて優しいのです
シルエットも
肌触りも
たまらん

量産や工場では 決して作れない
素材を愛してるから できること
感触を信じてるから できること
掌のなせる技をしっているから できること
それが 龍Long Hua花のspecialty☆彡
なのです(^人^)
⌘⌘⌘⌘⌘
¥18000也
ソールドです
嬉しいなー
ありがとう( ´ ▽ ` )
2012年01月17日
ビンテージカシミアのフラップ付きベレー帽(?)

大好きカヲルちんの誕生日プレゼントに
作ってまったばい
ビンテージカシミアの継ぎ接ぎパッチの帽子ばっ‼
あーっっ!! 産みの苦しみっ!
継ぎ接ぎ作業がしんどいっ(>_<)
あーっっ!!ジレンマっ!!
この生地ほんとは自分用の帽子に使いたかったーっヤツなんだよーう
。・゜・(ノД`)・゜・。
あーっっ!!しかしっ作る楽しさっっ!
かなわないっ!!
出来上がった帽子は
ワシよりもカヲルちんに似合うっ
つーか
誰よりもカヲルちんに似合う
つーか
カヲルちんにしか似合わない
そーゆーヤツだ…
ちくしょーっっこれが唯一の解決策(笑)
自分用に温存してた愛しくてたまらないスペシャルティな素材を
未練を残さず送り出すための(涙)
たいが好きな人のためにしか使えないワシの秘策っす♪
ささっ
アナタのために作ったこの帽子
こるからどうぞよろしくね(^人^)





首に巻いたりもしたりして♪
あー やばい かわいいわこれ



カヲルちんっ!♪
おめでとうっ♪
o(^▽^)o
オマケ画像




2012年01月08日
ヌルヌル&玉付きベレー帽

ヌルヌル&玉付きベレー帽ってなんね…
ひどいネーミングだば
素材がねヌルヌルなん
マイクロボアっていうのかな
トップにね
ポンポンがわりに玉をつけたん♪
そるで
ヌルヌル&玉付きベレー帽

帽子はね
絶対に
ヒトがかぶってる姿の方がイメージが伝わるっ
そう思ってる
だからってこんな自分ばっかりの写真だったらホントは恥ずかしくて誰かモデルやってほしい
と
日々思ってる(苦)
帽子はね
カワイイとよ(^人^)
同じ素材でキャスケットもあり♪
⌘⌘⌘⌘⌘
◉ヌルヌル&玉付きベレー帽
¥2400-
◉ヌルヌルキャスケット玉はナシ
¥3500-
2012年01月08日
冬・春ニットキャップ
みなさん明けましておめでとうございます☆彡
恐ろしいものでFacebookはじめたら本当にBlog更新率が激減し反省…
そんなワタシですが
今年も どうぞよろしくお願い致します
m(_ _)m
さて さっそく
今回はニットキャップ( ´ ▽ ` )ノ
まだまだ寒いけど気持ちは明るく♪
では
ズバズバいきまーす☆彡
モヘアキャップ
色はケミカルだけど素材はナチュラル
軽いかぶりごこち

模様編みのトンガリキャップ
黄緑•ブラウン•パープルなどかぶる向きでいろいろ♪

優しくて元気でる配色の
ルーズシルエットなベレー帽
ポンポンつき

ウール100%
モーヴと若草の玉編みキャップ
女子な雰囲気ばってん男子にかぶって欲しい

hemp wool
モスでシンプルなスジ入りベレー帽
a href="http://img01.otemo-yan.net/usr/longhua/app-087806700s1326026509.jpg" target="_blank">
余った毛糸を自由にミックスなジャストサイズキャップ

ゆったりサイズのキャスケット
サイドクラウンはスラブ糸
トップにちっちゃいポンポンつき

後染め糸のトンガリキャップ
このトンガリくんのシルエット
ワタシ好きばい

まだまだしばらくはニットキャップつづきまふ
寒い時期を元気にハッピーにいこー☆彡
o(^▽^)o
ニットキャップラインは殆ど全部¥5000以下
楽しいニットキャップを日替わり時間替わりで沢山ほしいばな♪
RAGOに遊びにきてね♪
恐ろしいものでFacebookはじめたら本当にBlog更新率が激減し反省…
そんなワタシですが
今年も どうぞよろしくお願い致します
m(_ _)m
さて さっそく
今回はニットキャップ( ´ ▽ ` )ノ
まだまだ寒いけど気持ちは明るく♪
では
ズバズバいきまーす☆彡
モヘアキャップ
色はケミカルだけど素材はナチュラル
軽いかぶりごこち

模様編みのトンガリキャップ
黄緑•ブラウン•パープルなどかぶる向きでいろいろ♪

優しくて元気でる配色の
ルーズシルエットなベレー帽
ポンポンつき

ウール100%
モーヴと若草の玉編みキャップ
女子な雰囲気ばってん男子にかぶって欲しい

hemp wool
モスでシンプルなスジ入りベレー帽
a href="http://img01.otemo-yan.net/usr/longhua/app-087806700s1326026509.jpg" target="_blank">

余った毛糸を自由にミックスなジャストサイズキャップ

ゆったりサイズのキャスケット
サイドクラウンはスラブ糸
トップにちっちゃいポンポンつき

後染め糸のトンガリキャップ
このトンガリくんのシルエット
ワタシ好きばい

まだまだしばらくはニットキャップつづきまふ
寒い時期を元気にハッピーにいこー☆彡
o(^▽^)o
ニットキャップラインは殆ど全部¥5000以下
楽しいニットキャップを日替わり時間替わりで沢山ほしいばな♪
RAGOに遊びにきてね♪
タグ :ニットキャップ
2011年09月29日
ハムちゃんへ♪ベースボールcap

こんまえ
ハムちゃんの誕生日でした☆
外見はひょなひょなでひょろひょろなハムちゃんですが
ワタシの中では【大人の漢】に認定されてまふ('∀')ゞ
そんなハムちゃんに
チープカラフルなベースボールキャップを作りましたん♪
フロントにHAMって名前デカデカ
恥ずかしかぁ〜
素材はアクリルフェルト
チープだ…(笑)
クリーム・オレンジ・ブルー・ブラウン・モスって色も幾つも使ってカラフルに
これは可愛いね(o^∀^o)
てっぺんにポンポンまでつけたばい

んで
バイザーには2011のステッチをこっそり(・∀・)

うしろはサイズ調整できまふ
ここだけはリアルレザー('-^*)

ウケ狙いで作るつもりが
想像より可愛いのが出来上がってしまった
しかも
ハムちゃんに似合ってたんだよ とっても
なのに
写真はこれしかない…
暗いし ぶれとるし(x_x;)

よかよか
なんさん
ハムちゃん おめでたう♪
たのしかったね(*^_^*)
お
ま
け

2011年09月12日
余宮隆と鯉のぼりハット


先日 余宮ファミリーがひょっこり遊びに来てくれた
あまりにひょっこりでたまげたよー
余宮隆 陶芸家
天草の朝虹窯&耕雲亭
ワタシの使ってる器の多くはこのしとの作った器です
数年前の初対面の時に
いきなり家に泊めてもらって
夜通し飲み語ったという
おもしろい出会い
大好きなしとです
そんな余宮たかちゃんにワタシは帽子を作る
むかーしの鯉のぼりから作ったよー
昔の木綿の素材感
鮮やかでカラフルな染め
汚れが染みついた尾鰭
どれもワタシ好み
限られた生地からつくるから分量が足りんかった
そんな時は手作業で接ぎ合わせる
(^_^)
これかぶって
チャリのってほしい
なびきますたい
今はちょうど東京で個展中ぢゃなかろか
これかぶって
なびかせてほしいでっす
(o^_^o)
ありがたう
も一枚
一番上にかぶってるのがこの帽子
こるは
カヲルちんが撮ってくれた
カヲルちんはいつも
ステキに撮ってくれる
ありがたう

2011年08月23日
古墳キャップ 旅立つ

新しいパターンで試作で作ったテストキャップ
そのクラウンのカタチから
かってに古墳キャップ命名
その 古墳キャップ
ゆうべ
何時頃やったか
夜もイイ具合な頃に
ひょいっと現れた
陶芸家タカヨシ
の
とこに旅立ってった
ありがたう

古着のネルっぽいワークパンツから作ったこのキャップ
使い込まれた素材感が
泥棒ヒゲのタッキーの雰囲気によく似合う
そうそう
横顔って
英語ではプロフィールって言うとばい
普段まず見ることのない自分自身の横顔
ゆえに(?)
横顔には その人となりが現れるそうだ
だから
横顔が素敵な人は
内側も素敵な人
(*^_^*)

2011年07月23日
一緒に作る セミオーダーの帽子

こんまえ
聡子ちゃんがRAGOに遊びに来てくれたよー
キースで出会った女の子
一目見た時からワタシに惚れたという女の子(驚)
すごいな
ふっふっ
んで
あれやこれや帽子をかぶってくれて
「この帽子のここがもっと膨らんでるタイプのが欲しいなー。キャスケットみたいな」
「ぢゃあ作っていく?」な会話からはじまり
結局ほんとうに作ったばい
「ぢゃあこのパターンで試しに作ってみよー」
…
「もうちょっと膨らみたい」
「ぢゃあこっちのパターンかなー」
「ほいほい試着試着♪サイズ感はどがんかーい」
「裏地はどれにするー」
「も、もしかして今日出来上がるとか?!」
「もうできるよ」
きゃーっ(≧∀≦)
「はいはいまたまた試着♪微調整しまふー♪」
ってワイワイキャーキャーしながら完成しました(^∀^)
8ピースのツバ広めのデニムキャスケット
セミオーダーも
一緒に作るとおもしろい♪たのしい♪
細かい部分や微調整がリアルタイムにできるし
聡子ちゃんも実際のとこを確認しながらできるしね☆
RAGOあってこそ可能になったこのスタイル
嬉しい時間でした
聡子ちゃんありがとーっ
∞∞∞
ちなみに
今回のセミオーダーの価格は
8ピースクラウン…¥2400
キャスケットブリム(ツバ)…¥1000
表布…¥780
裏地…¥390
合計:¥4570也でっす
うちは帽子のセミオーダーはパーツ毎に価格が決まってる
その組み合わせで縫製代金が決定
生地は原則持ち込みスタイル
今回はちょーどいいのが偶然あったから実費請求でしたー
そうそう龍Long Hua花はね
生地は原則持ち込みスタイルなの
手持ちの洋服やバッグが帽子に生まれ変わったり
スカートがノースリーブシャツになったり
帆布バッグと古いプリントTシャツからスカートができたり
馴染みのものや大好きなもの
もう使わなくなったものをもとにして
いつも使うものや身近なものに作り替えて そしてまた使う
そーゆっのって素敵だ

2010年11月30日
きんちゃくキャップ

色とりどりに次々移りゆくこの…なんだろう?
なんさん可愛いか
被るだけで元気になるような
そんな感じが好き

だけどこれ
ほんとは帽子ぢゃなくて
きんちゃく

きんちゃくを作ってて
もしや と思って被ってみたら
かぶれた
しかも
バッチリ
おもしろかね
どっちでも好きに使ってよ♪
きんちゃくの中には
ニットボール

寂しくなったら
おもさん握握してはいよ☆
(o^_^o)
2010年11月26日
耳当て付きニットキャップ

今夜はえらい冷え込み
(+_+)
ゆうべとはえらい違い
(x_x;)
しかしストーブのおかげで
安全快適に過ごしております
みなさんこんばんは(*^_^*)
日に日に寒くなっていく今日この頃
そんな先日
去年使ってたマフラーをほどいて耳当て付きニットキャップを作ったばい
キミドリ大好きのワタシ
このマフラーも
黄緑・ピンク・水色ミックスの毛糸で相当にお気に入りだったけど
今年はキミドリ単色の軽くて超あったかいショールマフラーを愛用している
なので
リサイクルリメイクになった次第です☆

ザクザククラウン編んで
ザクザク耳当て編んで
ほわほわポンポンつけて
耳当ての内側にも ほわほわ

毛糸自体が太いから 思ったより早く編み上がる
しかもあったかぁ〜いヾ(^▽^)ノ
寒さが苦手なワタシも
こんなカラフルアイテムがあれば元気にあったかく過ごせるばい
(*^_^*)
こるば被って日曜日は天草の朝虹窯&耕雲亭に遊びいく♪
(≧∀≦)
明日は
キミドリのリストウォッチば買いに行く
どこまでもキミドリが大好き
アンコールワット展ば見に行く
熊本城ば散歩する♪
ジーンとシルクスクリーンの版を作る
お日様感光はかなり手ごわい
グランドギャラリーで髪切りたい
privatelodgeにちょいと行く
そして夜は
大好きなえりなちゃんのお誕生祭
楽しいねーo(^o^)o♪
2010年11月11日
happybirthdayミニーちゃん

みなさんおはようございます
やっぱり寒い
生姜湯をのんでカラダを温めております
そんな11月11日は
ミニーちゃんこと我が家のママ上のお誕生日♪
本格的なプレゼントは
先日妹と協力してお祝い済みなので
当の当日は
まことにささやかながら帽子をプレゼントしました
ピンクや紫が好きなミニーちゃんに
防寒も兼ねて
ベレー作ってる時期は
ベレーしか作ってない
そんなワタシですが
こるからもどうぞなかよくしてね♪
ミニーちゃんおめでとう

2010年10月28日
ヘンプニットキャップ デカポンポン

あーっ寒いっっ(x_x;)
布団から出たくない
そんな気持ちでいっぱいになりながら朝を迎えるワタシですが
いかがお過ごしですか?
みなさんおはよーございます
(o^_^o)
最近一気に冬めいてきて
寒いのが大の苦手なワタシですが
ほかほかな格好して元気に生きたいと思います♪
さて
冬ならニットキャップもばいなーと思って
きのう一つ作ってみた
素材はウールヘンプとヘンプ
ヘンプは好きな素材だ
他の素材に比べ取り扱っているところが少ないため
なかなか思うように入手できないのが残念
だけど
もともと日本でも戦前までは日常的に用いられてきた馴染みの深い素材
なので
できればなるべく使っていきたい素材でっすp(^-^)q
蚊帳、しめ縄、お盆の時の送り火、江戸時代の着物、下駄の鼻緒などなど
あれらはかつてヘンプを用いてたんでっすよー☆
ニットキャップのハナシにもどります
クラウン部分はオフホワイトのウールヘンプでかぎ編み模様編み
出入り口はヘンプ100%で
茶→赤→オレンジ→ブルー
それぞれ木、血、土、実、空、海などを思い起こさする色で好きです

んで
トップにはそれらの色を使った直径8cmはあるかなというデカポンポン
やや重い
けど
まぁいいや
こるから色々作っていこうとおもいまっす
(o^_^o)
作りたいのが沢山あるけど
注文がなかなか終わらず
作りたいのに着手できずにいるような日々ですが
いっこいっこやっていこうと思いまっす
(^_-)
2010年09月15日
6ピースベレー渡し完了

みなさんこんばんはー
ヾ(^▽^)ノ
いや
おはよーございまーす♪
いやぁ〜
きのーは楽しい夜だった♪
先日アップした6ピースベレー
お渡し完了しました
いきなり連絡したら
タイミングが合えた
ワ〜イ♪o(^o^)o
せっかくだからって
写真を撮ったんだけど
暗すぎるやら ピンぼけやら
どんだけ写真撮るのがヘタクソなんだよっ
と
悲しくなりますたが
実際は似合ってたからよしとしました☆
んで
日頃のハナシ
友達のハナシ
プロ意識のハナシ
オーガニックのハナシ
化粧品のハナシ
好きな女性のハナシ
ブログのハナシ
などなど
楽しい90分は
あっという間に過ぎてしまいました
あ〜
ほんと楽しかった♪
しかも
ドリンクご馳走までしてもらって
ありがとう
さぁ
きょーも一日がんばろー
ヾ(^▽^)ノ

2010年09月13日
6ピースベレー と 愛用チェア

みなさん おはようございます
ゆうべ
ブログをアップしようとしていた途中で寝てしまいました
三日月が美しいこの頃
みなさまいかがお過ごしですか?
今日は6ピースベレーでっす
友達用に作りました♪
その友達
このレトロなモノクロの生地をたいそうお気に召され
なので
この生地で何か作ろうと
しかしホントは
帽子作れるほどの分量はなく
ツギハギしたり
絨縮してた生地まで動員し
何とかカタチにこぎつけた次第でございました
このタイプのベレーは
すこぶるシンプルな構造で
縫製も難しくない
その分
生地のチョイスやレイアウトで品の質が左右される代物だけど
どんなものなんだろう…
いつもドキドキハラハラする
早く
渡したいな
(o^_^o)
ところで
ゆうべ寝ちゃった場所は
このチェアの上

ミシン部屋の出窓の壁際にあるんだけど
このチェア
恐ろしく睡眠導入力が強力
今まで 全戦全敗
ミシンの合間にちょっと休憩
なんて このチェアを使おうもんなら
ちっとも眠くない時でさえ
一撃で落ちてしまうチェアでっす
仕事中はうかつに座れないこのチェア
だけど大のお気に入りで
もう何年もずっと使っています
これからも
ずっと使います♪
2010年07月12日
帽子がつくりたいな

帽子がつくりたいなー
日付変更線こえたなぁ〜
遠くで 電車の走る音がするなぁ〜
…
来週の今頃は
もう
展示会に突入しとる
ホントの予定では
きょーから洋服なんかのラストスパートに入る時期だ
でも
なんか今
ものすごく ものすごく
帽子がつくりたい
まだまだ帽子がつくりたい
そんな 気分だ
これ以上 帽子をつくり続けると
洋服達は 殆ど仕上がらなくなる
それは
分かっちゃいるんだけど
まだ
帽子がつくりたい気分
そんな事を考えながら
予定にはなかった帽子を
いっこ作った
きょーだいぼーし
自分用
企画や予定より
直感や予感に従うタイプなワタシ
あと何日か
帽子をつくることにするねぇ
(´ー`)
2010年07月11日
ワークキャップにハマる

眠い(_ _).oO
今
猛烈に睡魔に襲われとる
只今
帽子のサンプルを届けにきてるんだけど
今
待ってるとこなんだ
相手の時間が空くのを…
店舗にお邪魔してるから
どんなに眠くても
眠っちゃならねぇ〜
眠っちゃならねぇ〜からブログを書いている
必死っっ
あのね
最近
ワークキャップにハマっとる
同じパターンを使っても
素材が違うと
全然違う
おもしろい♪
というわけで
この時間を使って
幾つか
みなさんに紹介しようと思いついた☆
トップにアップしてるのは
シフォンライクなポリエステル
これは
結構古い着物布
生地が相当痛んでたけど
手厚く扱って返り咲きました☆

これは
レトロ柄
これも
けっこう古い生地
素材はスウェットの親戚な感じ
写真じゃワカラナイけど、ツバは赤の糸でステッチ☆

こっちは
マニッシュな素材☆
ココアブラウンにベージュのピンストライプ

これらのワークキャップ
実際にかぶると
めっちゃ可愛いですっっ
(≧∀≦)♪
うちのスケルトンさんの頭のカタチが
我々東洋人と異なり
その可愛さがお伝えできないのが残念っっ
(>_<)
というわけで
おかげさまで眠気が覚めてきました☆
みなさんありがとう☆
ではでは〜
(o^_^o)
2010年07月08日
カラフルジュートの8ハット

起床直後から津波のやうな腹痛に襲われ
朝っぱらから死ぬ思いをしましたが
みなさん いかがお過ごしですか?
おはよーございます☆
きょーは
カラフルジュートの8ハット
夏は
カラフルな色の帽子でカラッと元気を上げたい♪
(よー考えたら 冬も かなぁ〜…)
内布は藤色

こ〜ゆ〜色のハットを
男子がかぶってくれたら
ものすご嬉しい♪
この 8ハット
名前の由来は
ブリム(つば)が八角形だから
八も8も好きだけん♪
うちの定番です
ところで
定番ってのは
売れ続けてくれたからこそ
なれるものであって
今まで
うちの8ハットを買って下さった方々一人一人のお陰様ってわけだ
ありがとうございます
m(_ _)m
よぉ〜し
きょーも一日がんばろーっ♪
ちなみに
色違いもあり☆
