スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年11月30日

てのりウンタマとmixplotion



またまたウンタマ
これ
てのりサイズ
(フツーはくつしたサイズ)
プードルボアのヌルヌル癒し素材
(フツーはくつした素材)

いりびたりPAVAOのとなりに
mixplotionってとこがある(このスペルかどうかわからない)
ミックス+プローション(爆発)
いろんなものが出会ったり融合したりして
爆発ってフィールで新しいものが生まれるって感じだろうか??

とにかく
デザインをするところ
うちのショップカードのデザインと製作を頼みに行ったんよ

んで
そのついでに 手持ちの画像の加工&修正をしてもらって
そのお礼に てのりウンタマ

明日
撮影用の帽子を持っていくから
その時に 渡そうっと♪

ここは
物凄く興味深く
感度を刺激されるところ

いや
感度を刺激しあうところ
かな♪  


Posted by 龍Long Hua花 at 00:43Comments(0)◆ぬいぐるみ人形etc.◆

2009年11月30日

ウンタマ 局所的大人気!!




我が家(龍Long Hua花)のウンタマさんが局所的大人気す
信じられん
うちの母は いまだに ウンタマが気持ち悪くて直視できない・・・

さて・・・
今回のウンタマは オーダー品
お友達のバーのアニバーサリーでプレゼントにって
お店の看板を限りなく再現したプレートを持たせて欲しいですって

正直・・・
ウンタマよりも プレートの方に時間がかかった・・・
バーの看板の写メ送ってもらって
トレースして
地道にミシンで描いていく・・・
だってワタシのミシンは直線縫いしかできんから・・・
ほんっと疲れた・・
でも♪
やれば出来る子だって分かった♪(自我自賛)

今回オーダーをしてくれた方は
知ってか知らずか毎回毎回相当チャレンジなオーダーをしてくる
チャレンジって ワタシにとってのチャレンジたいね

そ~ゆ~規格では作ってないんですが・・・
とか
そんな代物をこの短期間でですか?!
とか
そんなの作ったことないし・・・
とかね

んで
その度その度に ワタシのスキルは確実にアップしてまっす

ありがとう

これからも
無茶なオーダーをよろしくお願いいたします
って
心の中で思ってたら・・・

きたよ
無茶なオーダー
フレブルの服だって
(もはや 人間の物ではなくなってるし・・・)
クリスマスの間に合うようにだって
(自分の個展の準備時期とまるっきり重なっとるし・・・)
がんばりまっす
ありがたや

そして
その
今回のウンタマの嫁ぎ先のバー Lyla にも
ぜひぜひ行ってみたい
どうやら
無事に嫁いだウンタマは
喜んでいただけたようですもの♪

これが
なにより
ワタクシも嬉しゅうございます♪♪


  


Posted by 龍Long Hua花 at 00:34Comments(0)◆ぬいぐるみ人形etc.◆

2009年11月23日

Cross+『Three-way intersection』



福岡在住の友達syuが 日曜日から個展やってます
熊本のequipment:FLOORで♪

十代の頃からの仲で んで いまだに仲がいい ますます仲がいい
んで今回は
前日の!
夜に!
電話で
『今夜は早く寝てー!明日は早起きしてー!んで展示作業を手伝ってー!!』
なんやそら
当日オープン前展示作業かよぅ!!
こっちも自分の作業で寝る暇もないほどバタバタバッタ君だよ
早寝できるもんならしたいくらいの忙しさよ

フツーだったら 即お断りの要望も・・・
相手がsyuならきいてしまう・・
それに
時間を割いて一日つぶすだけの価値がある作品と刺激がそこにはアルハズ

早寝は出来んかったけど
早起きは最善の努力で朝っぱらから駆けつけた

そすたら・・
あ~やだやだ
相変わらずです
クオリテェの高いの作ってきてまっす
ピンポイントなワタシの作風と違い
誰が見ても可愛く素敵に見える
ナチュラルリラックスな感じがむんむんっす
もう
逆にぶちのめされた感じ
















アクセサリーもね
ハイセンスばい
やってらんねぇ~
ここまで作ってくるかねフツー
コーヒー一杯おくれ
タバコでも吸わなきゃやってらんねぇ
てな感じ☆

やっぱ刺激うけまっす
作風は違えど
仕立ての良さは ほんと毎度のように驚かされます
マフラーのアイディアは素晴らしかった
ぬすみます

まったくsyuの良さは個展の雰囲気は伝わらなかったかもしれませんが
街に来た方は 散歩がてら こちらにも足を運んでみてくださいませね♪







以下info.です

『Three-way intersection ~三叉路~』

福岡で活動するパタンナー「soup」
フラワーアレンジを手がける「ユルリラ」
布・アクセサリー作家「Cross+」
三人の初のコラボです。出会った三叉路でどんな物が生まれたか
ぜひ、ご覧ください

11.22(sun) ~ 24(tue) & 28(sat)・29(sun)

equipment:FLOOR
open/ 11:00~22:00
(火曜日のみ 20:30 close)
〒 860-0848
熊本市南坪井7-16 オオツキビル 1F
℡ 096-323-1197
URL http://www.web-equip.com/
  


Posted by 龍Long Hua花 at 21:25Comments(0)

2009年11月23日

ほかほかふわふわエアキャップ




寒いのが大の苦手
寒くても 元気で遊びたい
だけん
こげなキャップ♪
リバーシボー!!
かな??

ファーを内側にしてかぶれば・・
ジャストもジャストサイズ
むしろSサイズ
チェックを内側にしてかぶれば・・
ゆったりフリーサイズ

むつかしかぁ~

でも
耳当てをおろせば、チャリでも全然平気なはず♪
  


Posted by 龍Long Hua花 at 20:26Comments(0)◆帽子ヘアアクセサリetc.◆

2009年11月20日

個展のお知らせ ●FEEL VIBRATION●



みなさんこんばんは

12月に個展をすることに決まってました

一点物の帽子やウェアとの間に築く新しい関係の提案
をテーマに(???)
ジャンルを問わず色んなものだします
展示販売

あちらこちらに溢れるバイブレーション
あなたの中にあるバイブレーション
あらゆるバイブレーションをビンビンガンガンに感じながら
冬も元気にやっていきましょーーっ♪


初日月曜日 週末土日は在カフェ
平日も夜はいるかもしれない

ぜひぜひ あそびにきてくださいねぇ~☆


以下インフォです♪

FEEL VIBRARION

2009.12.21(Mon)~12.30(Wed)
@equipment:FLOOR
open/11:00 - 22:00
(火曜日のみ20:30 close)
℡ 096-323-1197
熊本市南坪井7-16オオツキビル1F
http://www.web-equip.com

★会場はカフェです。
ご来場の際は1オーダお願いします











  


Posted by 龍Long Hua花 at 00:12Comments(0)◆帽子ヘアアクセサリetc.◆

2009年11月11日

二度と作れんデニムクロッシェよりも・・





仕事の合間に
某一般書籍に載っていた「ぐるぐるハット」なるものを作った
ト音記号みたいな型紙をぐるぐると縫っていくと不思議と帽子の形になるというもの

そるを
うちのスケルトンマネキン シルバちゃんに被せ
おもむろに 先日の釣り鐘ボロボロ工作デニムクロッシェを重ねていたら・・・
なんか けっこう コッチの方が可愛い

つばがあった方が可愛いね(^ー^)

例の友達HIROは 二日酔いかなんかで結局会えず仕舞いで
これらの帽子は旅立ち損ね
結局 まだ 手元にあるんだ

これ
ホントにワタシが自分用で使いそうだ


そ~いえば
『頭巾』のオーダーがあった
『頭巾』だよ
赤頭巾ちゃんとかの頭巾
すごいね
防寒用に良いよね♪

こるは
ミシンじゃなくて モヘアのニットで作りました
機会があれば アップしたいけど・・
どうだろう



  


Posted by 龍Long Hua花 at 21:09Comments(0)◆帽子ヘアアクセサリetc.◆

2009年11月10日

hempのニットキャップと二度と作れんデニムクロッシェ





友達のHIROが今週熊本を旅立つ
一度東京に行って その後海外に行くんだって

「帽子欲しい」って言ってた
んぢゃ なんかつくろうかなって

HIROは
風貌はまるでアフリカン
「日本語とっても上手ですね♪」って思わず言いたくなる
フレンドリーでナチュラルでオープンでピースで
いっつもニコニコしてて
やわらかくてあったかい感じだ
こっちまでほんわかにこにこになってしまう
とげとげしたとこを一度も見たことがない

そんなHIROにはどんな帽子がいいかなって

よし
クラウンはニットで編んでやわらかくやさしく
んでブリムはデニムのクロッシェを作ろう♪

ニットの部分は数色のhempwoolを使ってボーダーに
土と緑と実 一番下の赤のラインは血ね 血
ブリムは やっぱ使い古した感じのデニムがいいよね
はきこむほどに味がでる 味がでる
んで
自前がはきつぶしたLevi's 557-0217にジャキジャキとハサミを入れる
パターンはとらずに 適当にブリムの形にしていくつもりが・・・

これってぇ~・・・
ニットにデニムブリムをつけるより
それぞれの方がよくない?
と思って
予定急遽変更
ニットキャップはニットキャップのままにして
デニムはそのまま つぎはぎにつぐつぎはぎで
クロッシェの形にしていきました

ぼろぼろもボロボロのまま
釣り鐘タイプの工作クロッシェ

個人的には こぎゃん きゃ~出来たごたる帽子は好きたいね ワタシ
パターンもなんもないし
つぎはぎで 繕い繕い しまいにはボンドも使って 工作のやうな帽子
二度と作れん
でも出来れば これ ワタシがかぶりたいな・・・・

なんてな

いつか旅からかえってきて
今よりもっと いい感じにシンプルになってるHIROに会うのが
今から楽しみだなぁ~
  


Posted by 龍Long Hua花 at 10:19Comments(0)◆帽子ヘアアクセサリetc.◆

2009年11月08日

メンズジャケット オーダーの





オーダーでメンズのジャケット作りましたぁ~
ボタンなし
好きなトコでとめてください

生地はボーダーのトコはWOOL
黒のトコはスウェットの裏起毛の裏を表に使ってる
色んなところが切りっぱなし仕立て

色あせたデニムとフードパーカーの上から気楽に羽織って欲しい感じ

写真じゃ分かりにくいけど 
伸縮性があるからめっちゃ着やすい

オーダーだったから 丈と袖はちょっと短めに
肩幅とか奇跡のようにピッタリで
自分で驚いた♪
愛の成せる技っす♪

ほんとはねぇ~
着用してるところがほんとうに可愛くてかっこいいんだけど
写真が無くて本当に残念
ほんっとぉ~にざんねんっっっ!!!

これ出来上がったときに
ぢつは
ちょっとオジサンみたいになっちゃったって思ったんだけど
やっぱり服ってのは
実際に着て はじめて完成するものなんだね
改めて 再認識しました♪


スタンダードサイズは
冬の展示会の時に数点出したいなと思っているけれど
どうなるかな??

12月21日(月)~30日(水)まで
equipment:FLOORで展示会します

みなさん来てね
ららら~♪
  


2009年11月08日

KID GIRL ニットマフラー



仕事の合間に
余った毛糸で子供用女の子用ニットマフラーを作った

いつも行き浸りのPAPAOで
よく会う女の子が風邪気味で
首を冷やすといけないっていうからね
マフラー持ってないって言ってたから

今日PAVAOに持って行ったけど
いなかったから預けてきた

いつも一緒に「ごっこ遊び」をする
この前はハロウィンパーティに沢山人が来るごっこをして
たいぎゃな盛り上がった
お客さんを巻き込んで
楽しかったなぁ~

あんな娘が欲しい
  


Posted by 龍Long Hua花 at 01:15Comments(0)◆小物アクセサリその他◆