2011年11月24日
ウンタマさん

フェイスブックばするごてなって
Blogのアップ頻度がガクーッて減ったねー
で久しぶりのウンタマさん
毎度お得意様のアイカちゃんからのオーダー
友達に子どもが生まれるたびにオーダーしてくれるから本当にありがたや
ありがたう(^人^)
振り返れば
ウンタマさんも歴史が長い
初代は
靴下でつくってた
股を裂いて脚にしただけのイージーなヤツ
座るのがやっとの感じで
手はなかったんだよ!
そるが…
素材が変わり
手が増え
帽子をかぶるようになり
手足が可動式になり
様々なサイズ変更を経て
今みたいなスタイルになった
これらも
また
変わり続けていくのかもしれないね
共に会話を出しあって
変化していくって
素敵なことだと思います(^人^)
いつもありがとう(=´∀`)人(´∀`=)
これからも どうぞよろしく

本体価格…¥3,500〜
帽子オプション…¥1,000〜
プレートオプション…¥1,000〜
その他オプション…相談
2010年11月23日
ウンタマ ナチュラル

今朝の山は朝霧で
ぐぉーっと吸い込むと
気持ちよかった
きょーは晴ればいな
おはよーございます
で
久しぶりのウンタマさん
靴下のリサイクルから始まったウンタマさんでしたが
今や靴下の枠を越えまくって色んな要望が飛び込んできます
癒し系
ゴージャス系
ポップ系
デカサイズ
チビサイズなどなど
で
今回はナチュラル系だった
ナチュラル系ってどんなかいな?
リネンとかだよなー たぶん
帽子はいつもはポンポンキャップだけど
ナチュラル系っぽくなかったからベレーにした
手足は可動式が楽しいもんね
腕を組んでみた

足を組んでみた

おもしろかー♪
後ろ姿は たてがみ丸出し

今夜納品でっす
いってらっしゃーい
o(^o^)o
タグ :ウンタマ
2010年11月09日
ヘンプ フェイス バッジ ドラゴブロカンテへGO

つづけてブログアップしておりまっす
みなさんこんばんは♪
気づいていませんでしたが 日付変更線を越えておりました
さて
ついさっき
エプロンのハナシで
要望をカタチにする作業が最近楽しくなってきたって書いたけど
それと同じくらい
感じるままに きゃーでけた ってヤツも好きでして・・
こるが 最近の それの代表的な ヤツでっす
寒くなってきて ニット作業も始まった今日この頃
そんな編み物の合間に ただ作ったバッジ
バッジが大好きです
ぐるぐる編んで 勢いで目と鼻と口をつけ
ついでもって 残りの短い毛糸をたてがみに
なんともブサイクで どことなしに癒される気が したり しなかったり・・・
そるを先日 PAVAOのカヲルちゃんにプレゼントしたところ
DRAGON BROCANTEの お店長さまの目に留まってしまったというぅぅ
すごかなー
誰が 何を好きとか ワカランもんやなー
んで
今日(もう昨日)
まさかの追加で作って 持って行ったのです
プレゼント
素敵な出会いと 素敵な旅立ちに乾杯っす
この ドラゴブロカンテ
以前から すっごい気になってた店で
最近 行けて 嬉しいです
しかも
DRAGON BROCANTEの龍と
龍Long Hua花の龍は
同じ龍です
それは 干支の龍だから
かってに 親近感がわいている
楽しい
こるからも どうぞ よろしく 遊びに来させて下さいまっし
ありがとさんきゅー
ドラゴブロカンテ
熊本県熊本市南坪井町5-21
T/F 096.353.7555
OPEN 12:00 CLOSE 20:00 不定休
2010年08月14日
龍Long Hua花のサルと体調

寒いっっ
寒いんだよバカヤロー
と
連日 心の中で叫んでいるワタシ
ご無沙汰しておりましたが
みなさんいかがお過ごしですか?
(*^_^*)
ワタクシメは
ちょーし悪いでっす
お肌ボロボロでっす
暑さで?
いやいや
寒さでっ!!(たぶん)
だいたいが
暑さにはめっちゃ強い
夏大好き南方体質なワタシ
そるが
現代社会は
どこへ行ってもクーラークーラー
マヂで寒いんだよ
日々凍えてんだよ
ま
ぢ
で
てな感じで
こんしゅーは
あれやこれやとちょーしが崩れる日々
こん前の週末までは絶好調だったんだよなー
鹿児島行ったり
幸せ真っ只中
桜島の灰で口の中までじゃりじゃりになっても
幸せ真っ只中
そうそう
先週末は
TG珈琲にも行った
龍Long Hua花のサルが現在出稼ぎ中
見るからに可愛くない風貌が
たまらなく可愛い我が家のサル

元気にしてるだろうか?
とくにこの
ずんぐりむっくりな方は
特にヒドくて ひときわに可愛い
と
ハナシがあっちにいきましたが
よーするに
体調管理は大切で
体調くずして仕事が思うやうに進まないってのは
やっぱマズい
反省中なんだよ
そんな日々でっす
みなさんも
カラダ ココロ
共に お気をつけてくださいましー☆
ヽ(´ー`)
2010年04月11日
ソックモンキー 2人目

昨日だったかアップした
茶色の ソックモンキー
いきなり昨夜 旅立って 行きました
今日
もう一つ 作ってみた
服も着せて 帽子もかぶって 斜めかけもひっかけて
でも
ソックマンキー
なんだか 物凄く 手作業や 手間暇がかかる
多分 当分作らない気持ちになってます・・・
2010年04月10日
ソックモンキー

みなさんこんばんは
京都に行ってきたのが つい昨日のやうな気がします・・・
あまりにも
人と桜が多すぎて
この一週間
完全に回線がショートしてました
が・・・・
今夜は汗ばむぬるい夜で
絶好調なワタクシでっす♪
ところで
龍Long Hua花では
ウンタマさんというぬいぐるみのやうなのがいますが
それを見て
雑貨屋のオーナーがこんなことを言ってました
「北欧には 靴下を利用した猿の人形があるんだよ」
「おばあちゃんが孫の為に作ったのが最初なんだよ」と
んで
調べてみたらありました☆
ソックモンキーというらしいです
ネットでは
お尻や口が赤い ソックモンキー用の靴下が販売されていましたが
ワタクシは
手持ちの靴下で
作ってみました
んで
その画像を
妹に送ってみました
ウンタマよりも
「こっちの方が可愛い♪♪」だって
んん~
んんん~
んんんん~
ワタシも
そう思う・・・・・・
どっちが可愛いか?
と聞かれたら
ソックモンキーが 可愛い
・・・・・・・
どっちが好き?
って 聞かれたら
ワタシは
ウンタマ・・・・
です
2009年11月30日
てのりウンタマとmixplotion

またまたウンタマ
これ
てのりサイズ
(フツーはくつしたサイズ)
プードルボアのヌルヌル癒し素材
(フツーはくつした素材)
いりびたりPAVAOのとなりに
mixplotionってとこがある(このスペルかどうかわからない)
ミックス+プローション(爆発)
いろんなものが出会ったり融合したりして
爆発ってフィールで新しいものが生まれるって感じだろうか??
とにかく
デザインをするところ
うちのショップカードのデザインと製作を頼みに行ったんよ
んで
そのついでに 手持ちの画像の加工&修正をしてもらって
そのお礼に てのりウンタマ
明日
撮影用の帽子を持っていくから
その時に 渡そうっと♪
ここは
物凄く興味深く
感度を刺激されるところ
いや
感度を刺激しあうところ
かな♪
2009年11月30日
ウンタマ 局所的大人気!!


我が家(龍Long Hua花)のウンタマさんが局所的大人気す
信じられん
うちの母は いまだに ウンタマが気持ち悪くて直視できない・・・
さて・・・
今回のウンタマは オーダー品
お友達のバーのアニバーサリーでプレゼントにって
お店の看板を限りなく再現したプレートを持たせて欲しいですって
正直・・・
ウンタマよりも プレートの方に時間がかかった・・・
バーの看板の写メ送ってもらって
トレースして
地道にミシンで描いていく・・・
だってワタシのミシンは直線縫いしかできんから・・・
ほんっと疲れた・・
でも♪
やれば出来る子だって分かった♪(自我自賛)
今回オーダーをしてくれた方は
知ってか知らずか毎回毎回相当チャレンジなオーダーをしてくる
チャレンジって ワタシにとってのチャレンジたいね
そ~ゆ~規格では作ってないんですが・・・
とか
そんな代物をこの短期間でですか?!
とか
そんなの作ったことないし・・・
とかね
んで
その度その度に ワタシのスキルは確実にアップしてまっす
ありがとう
これからも
無茶なオーダーをよろしくお願いいたします
って
心の中で思ってたら・・・
きたよ
無茶なオーダー
フレブルの服だって
(もはや 人間の物ではなくなってるし・・・)
クリスマスの間に合うようにだって
(自分の個展の準備時期とまるっきり重なっとるし・・・)
がんばりまっす
ありがたや
そして
その
今回のウンタマの嫁ぎ先のバー Lyla にも
ぜひぜひ行ってみたい
どうやら
無事に嫁いだウンタマは
喜んでいただけたようですもの♪
これが
なにより
ワタクシも嬉しゅうございます♪♪
2009年10月04日
『ちいさなワタシ』 のようなもの


以前 いわれたことがあるんだ
ワタシが作り出すものうみだすものは
ちいさなワタシみたいなもんだ って
そうか
そうだ
そんな感じだ
最近の ちいさなワタシは
上の写真が
左から
クロ モカモ チビ ヒト
下の写真が
上の列が
クロ と レバレバ
下の列が
モカモ チビ ヒト だ
なんにでも
名前をつけまくる
レバレバの登場で
マテリアルが何であるかが
みんなにも知れてしまうけどまぁいいか
チビとヒトは二人で一つ
チビとヒトは旅立ち先がすでに決まっている
子供を 婿か嫁にいかせるような気分だ
旅立った先でも
どうか大切に愛してもらえますように
そして
チビとヒトが
旅立ち先で
愛を与えますように
(^ー^)