天草大陶磁器展 街中ギャラリーへ行くの巻

龍Long Hua花

2010年11月09日 09:25



みなさんおはゃーございます
ヾ(^▽^)ノ
きょーは物凄く寒くなるらしいですっっ
あー どうしよう
しかし がんばります♪

さて
日曜日
天草大陶磁器展にいってきました♪
といってもワタシの興味はメイン会場ではなく
アーケード街の空き店舗を利用した街中ギャラリー♪
若手のアーティストが器のジャンルだけでなく色んな作品や活動を表現しているエリア
むふむふでっす

今回は
友達の写真家&陶芸家もさんかしてるって事で ますますむふむふで行ってきました(o^_^o)

トップの写真は
陶芸家のタッキーことラド澤&ワタシの愛するeLinuちゃん
タッキーの器はかなりワタシが好きな器だ
すこしづついっこづつ集めていきたい♪
まぢで

こちら
写真家の梅ちゃん

史上最強のピンぼけ
ごめんなさい
彼には近々写真を撮ってもらいたい
うちのカタログとかもゆくゆくお願いしたいな

こちら内装

かぁなぁりぃ素敵
落ち葉を敷きつめてある
サイコーだよね
こーゆーのってフツーの店舗ぢゃできないし

色々周辺も歩き回ってみると
公衆トイレの目の前で友達に遭遇
諏訪神社の向こうから友達に遭遇

きゃーっっ
ハローハローっ♪こんなてとこで会うなんてーっ(≧∀≦)
あっちでHUG×2HUG×2
こっちでHUG×2
そんな感じで終始テンションがあがりっぱなしでした

てくてく歩いてて見つけたシルクスクリーン屋さん
ドイツ人の女の子がやってた
「こんにちはー」
おー
それ以降日本語通じない

いろんなデザインあったけど やっぱここは心臓でしょ
と思って やってもらう☆



シルクスクリーンってオモシロイナ
ワタシもやってみたい
うん やることにした
表現の幅が広がりそうだ☆

どたばたどたばたとあんまゆっくりは見れなかったけど
いろんな刺激を受けたよ

でも今回最もよかったこと嬉しかったことは
ここに母上も一緒に来れたこと
日頃ワタシが一緒に過ごしている大好きなみんなとワタシの母上のご対面が叶ったのでありまする
嬉しかったな


そして
来年はワタシも街中ギャラリーに参加したいなー
なんて野望が芽生えた1日でありました

めでたしめでたし